今日のお家で出来るシリーズは、こちら!!
グリップを握るだけ!!
これだけ!!
実は、グリップを握る感覚を忘れないことは、とても大切で、プロの選手でもおススメしています。1日一回でいいのでグリップ、しっかり握ってみてね!!
そこできょうは、グリップの握り方の種類を少しご紹介しようと思います。
オーバーラッピング

最もポピュラーな握り方です。
これは、左手の人差し指と中指の間に右手の小指を乗せる方法で、両手でクラブを包み込むような握り方です。また、右手の感覚で打つことができるのも、オーバーラッピングの握り方の特徴です。
インターロッキング

これは、左手の人指し指と中指の間に右手の小指を絡める握り方です。オーバーラッピングと逆で、右手の影響をほとんど受けません。そのため、方向性に優れている握り方とされ、プロの中でもパワーヒッターのプレイヤーが採用しています。腕力に自信のある人や手が小さい人に、おすすめの握り方です。また、オーバーラッピングと違って、両手が固定できるので、グリップが崩れることなく安定しているという利点もあります。
テンフィンガーグリップ

文字通り、左右の手の10本の指で握り、左右の手の指が重なり合うことがない握り方です。野球のバットの握り方と同じなので、ベースボールグリップとも言われます。一般的には「右手を使う」握り方です。力の弱い方にお勧めともいわれています。
その他にストロンググリップ、ウィークグリップ、スクエアグリップなど左手の持ち方でも色々あります。
またご紹介します!!
どうでしたか?
一番は、自分に合う握り方を探す事ですね。
ゆっくり考える事がない握り方だから、この時期にじっくり考えてみましょう(*^▽^*)

・お問い合わせ キングベアゴルフクラフト ☎:0297-33-9333 ✉:kingbear.golf@gmail.com am.9:00~pm.19:00
コメント