ラウンド中、パターカバーは常につけていますか??
朝一のパットで外したままにしてませんか??
ミーはカバーなくしてしまうので、外してしまっていました。
ところが!!
これが間違っていたんだね!!
ラウンド中のパタ―さん
ラウンド時、パターは、カートの後ろに全員分まとめて入れませんか??
この場合、 カートが動いている時、 パターをしまう時、パター同士がぶつかってしまいます。
結構がたがたしてるところあるよね(+o+)
この時にパターカバーをつけていないと、結構傷がついてしまいます。
パターって傷つきやすいナイーブな子なの(*_*)
フェース面の傷などはパッティングの際のボールの転がりにも影響が出るので注意しましょう。
パターカバーの種類は
マレットタイプ

ピンタイプ

の2種類があります。
買う時の注意点は、特にマレットタイプ!!
シャフトの位置を確認してください!!
シャフトの位置によって使えないときがあります。
意外と忘れがちで、
せっかく可愛いのに私のシャフト
真ん中に刺さってるわ!!
なーんて事になります。
、、、(+o+)
そうです。私なってます。😖
開閉部分をチェックしてから購入する様にしていただければと思います。
お気に入りのカバー見つけて私も忘れず付けたいと思います。
ちなみに社長は、パターカバーホルダーの挟むところが壊れてしまっているそうです。
どんだけ分厚いパターカバーだったんでしょうか。。。

・お問い合わせ キングベアゴルフクラフト ☎:0297-33-9333 ✉:kingbear.golf@gmail.com am.9:00~pm.19:00
コメント