これからスコアアップや100切りを目指そうという初中級者のみなさん、
ドライバーの次に長い番手はどんなクラブを使っていますか?
3番ウッド(スプーン)、ハイブリッド、ショートウッド、いやいやこれから買い足す予定で検討中…といろいろな答えが返ってきそうですね。

フェアウェイウッドというのは読んで字のごとくフェアウェイからティアップをせずに打てる、そして飛距離が出せるように設計されたクラブです。
そのためアイアンに比べると重心が深く球が上がりやすくなっています。
またソールが大きいのも特徴で、多少のダフリなら滑ってボールに当たってくれるようになっています。
フェアウェイウッドってもとは、20年ぐらい前のドライバーだそうです。
ハイブリッドみたいに最近出来た形ではなく、ず――――っと昔からある物なんですって🤳
(少しの改良はありますが、、)
Z1 FAIRWAYWOOD

これからの季節少し低めに出したいときは、5Wに助けてもらえるように、寒いうちからウッドの練習しておきたいですね。

・お問い合わせ キングベアゴルフクラフト ☎:0297-33-9333 ✉:kingbear.golf@gmail.com am.9:00~pm.19:00
コメント