ラウンド中キャディ―さんにバックお願いすることありますよね。キャディーさん曰く、バックの中が汚い人は、コースメイクも汚いそうです。(笑)
そこで今日は、
キャディバッグへのクラブの入れ方や小物類の収納方法を
少しご紹介します。
上から見たとき
入れ方の決まりとして、右下をウェッジ、左下をショートアイアン、中間右をミドルアイアン、中間左をロングアイアンとユーティリティ、上段をドライバーとウッド用として活用するとスマートに収納できます。

乗用カートにはキャディバッグがギッシリと並びますね。
もし、1ッ本多かった!!15本入ってた!!ってことの無いように整頓しておこう!!
つぎは、いろんなポッケの使い方だよ。
正面ポケット
ラウンドで必要になる小物類を中心に収納
ゴルフボール・ティー・マーカー・グローブ、などだね。

背面ポケット
主にゴルフシューズを入れる時に活用します。
ミーは、ラウンド中カートに積んでしまうと、開かないので、ほとんど使ってないよ!!
サイドポケット
サイドポケットは、容量の大きなポケットだから。レインコートや防寒に備えたゴルフウェアの収納に使うことが一般的だね。
ちなみにレインコートとか入れておいて、突然の雨の時、カートに積んでしまって出せない事態になったことがあるよ。。
ポケットが開かなくなりそうな時は、必要なものは出しておいた方がいいね😆
ゴルフクラブを綺麗にキャディバッグに収納できれば、身だしなみもしっかりとしている印象があるね。キャディバッグへのクラブの入れ方が汚いと、整理整頓ができないと思われてしまうだけでなく、隣の方にご迷惑をかけている可能性もあるから、しっかり整頓して、世界一奇麗なバックにしましょう!!

・お問い合わせ キングベアゴルフクラフト ☎:0297-33-9333 ✉:kingbear.golf@gmail.com am.9:00~pm.19:00
コメント