※上記にある写真は…当店で販売している商品ではございません。社長個人のクラブなので、気になる方は社長に各自ご相談下さい。な~んて、勝手なこと言ってると怒られるかな??🤣🤣笑
先日、BUDDYの3番ウッドの商品をご紹介しましたが。。。
ところで
3番ウッドはなぜ『スプーン』と呼ぶのでしょうか??
3番ウッドの「スプーン」はかつて凹面フェースになっていて、その形状が食器のスプーンに似ていたため名付けられた。 と言われています。
ちなみに
5番ウッドの「クリーク」は最初にできた鉄製のクラブが、鍵をかける際の音を表す“Click”に似た音を発することからついた。 と言われています。
3番と5番の違いは様々ですが、3番ウッドがクラブ自体が長いため扱いにくく、ロフトも立っているために球が上がりにくいのに対し、5番ウッドは球が上がりやすく、芯でとらえるのもやりやすいクラブです。
参考程度に、クラブ番手別名称を載せておきますね。
あぁ~そうなんだ。。。
ふ~ん。。。で、大丈夫です😊笑


・お問い合わせ
キングベアゴルフクラフト
☎:0297-33-9333
✉:kingbear.golf@gmail.com
am.9:00~pm.19:00
コメント